福岡県・Fukuoaka |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 5月23日は福岡県議会議員補欠選挙(京都郡選挙区)
![]() ![]() ![]() 更新日:2010/05/18(Tue) 11:00 [修正・削除] [管理者に通知] |
福岡県庁 住所:〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号 代表電話番号:092-651-1111 |
県政のために投票しましょう! |
■ 宮若市長及び市議会議員一般選挙
![]() ![]() 更新日:2010/03/12(Fri) 01:00 [修正・削除] [管理者に通知] |
宮若市長及び市議会議員一般選挙(平成22年3月14日執行) 2010年3月3日更新 平成22年3月19日の任期満了に伴う宮若市長及び市議会議員一般選挙を、平成22年3月14日に執行いたします。 選挙は、私たちの意思を政治に反映させる大事な機会です。みなさん、投票に行きましょう!! |
必ず投票に行きましょう! |
■ 2月28日は行橋市長選挙です。
![]() ![]() 更新日:2010/02/16(Tue) 20:11 [修正・削除] [管理者に通知] |
投票日 平成22年2月28日(日) ■ 時間 午前7時〜午後8時 ■ 投票所 市内16ヵ所〔入場整理券(ハガキ)に記載していますので、お確かめください。〕 ■ 投票できる人 @平成2年3月1日までに生まれた方で、A平成21年11月20日までに行橋市に転入届を 出し、その後引き続いて行橋市の住民基本台帳に登録され、投票日に住所を有している方。 |
投票啓蒙サイトです。 |
■ 糸島市長・市議会議員選挙
![]() ![]() 更新日:2010/02/11(Thu) 19:35 [修正・削除] [管理者に通知] |
糸島市の市長、市議会議員、農業委員会委員の選挙日程のお知らせ 糸島市の市長選挙、市議会議員一般選挙、農業委員会委員一般選挙の日程などについて、次のとおりお知らせします。 【糸島市長選挙及び糸島市議会議員一般選挙】 告示日 平成22年2月7日(日曜日) 投・開票日 平成22年2月14日(日曜日) <市長立候補予定者説明会> 日時 平成22年1月13日(水曜日)10時から 会場 糸島市役所403会議室(旧前原市役所新館4階) <市議会議員立候補予定者説明会> 日時 平成22年1月13日(水曜日)13時30分から 会場 糸島市役所501会議室(旧前原市役所新館5階) 【農業委員会委員一般選挙】 告示日 平成22年1月17日(日曜日) 投・開票日 平成22年1月24日(日曜日) <農業委員会委員立候補予定者説明会> 日時 平成22年1月8日(金曜日)13時30分から 会場 糸島市役所501会議室(旧前原市役所新館5階) ◆いずれの説明会にも、印鑑の持参が必要です。 |
投票に行きましょう! |
■ 1月31日福岡県築上郡築上町長選挙
![]() ![]() 更新日:2010/01/25(Mon) 22:34 [修正・削除] [管理者に通知] |
選挙期日(投票日)及び告示日 選挙期日平成22年1月31日(日曜日)告示日 平成22年1月26日(火曜日) 投票時間 7時00分から20時00分まで 投票できる方 次の要件を満たし、築上町の住民基本台帳に引き続き3ヶ月以上登録されている方。 住所要件 平成21年10月25日までに築上町に転入届を提出した方。 年齢要件 平成2年2月1日までに生れた方。 投票日の投票開始前までに転出した人は投票の資格がなくなります。 立候補の要件等 立候補できる方 日本国民で年齢が満25歳以上であること 立候補者受付日時及び場所 受付日:平成22年1月26日(火曜日) 受付時間:8時30分から17時00分まで 場所:役場本庁 職員研修室 立候補予定者説明会 開催日:平成22年1月13日(水曜日) 開始時間:10時00分から 場所:役場本庁 職員研修室 他市町村(遠隔地)で行う不在者投票 投票日当日及び期日前投票期間中に、旅行や出張などで遠くの市町村に滞在し、投票所へ行けない人は、滞在地の市町村で不在者投票をすることができます。 希望される方は、「不在者投票請求書兼宣誓書」に本人が署名をして築上町の選挙管理委員会に提出(郵送)してください。 この場合、郵便によるやり取りが発生しますので、早めに手続きをしてください。 |
選挙に行きましょう |
■ 筑後市長選挙11月15日
![]() ![]() 更新日:2009/11/09(Mon) 14:05 [修正・削除] [管理者に通知] |
11月15日(日)は、市長選挙の投票日です。 私たちが投じる一票は、未来のちっごを決める意思表示です。 忘れずに、ぜひ投票へ行きましょう! 投票日時 11月15日(日) 午前7時〜午後8時 時間にゆとりを持って投票しましょう。 投票できる人 ・平成元年11月16日までに生まれた人で、平成21年8月7日までに転入手続きを行い、引き続き市内に住んでいる人。 投票方法 ・市長選挙は記号式投票です。投票用紙に書いてある候補者名の上の「○を押す欄」に備え付けのスタンプで○を押して投票します。 ※ただし、期日前投票、不在者投票、点字投票は自書式です。「候補者の氏名」を記入して投票します。 持ってくるもの ○投票所入場券 ※入場券は11月9日に発送する予定です。万一、届かなかったり、紛失したりした場合でも、選挙人名簿に登録されている方は再発行しますので、投票所の係員に申し出てください。再発行の際には、本人と確認できるもの(運転免許証など)をお持ちください。 市内投票所一覧 投票所を名称や地図から確認できます。 期日前投票 投票当日に仕事や旅行などで投票に行けない人は、投票日前に投票することができます。投票所への入場券は11月9日に発送する予定です。 ※期日前投票をする際は、投票所にある宣誓書に必要事項を記入することになっています。 「期日前投票」ができる日時等は次のとおりです。 ○とき: 11月9日(月)〜11月14日(土)の午前8時30分〜午後8時 ※土曜日も投票ができます。 ○ところ:市役所本庁舎1階ロビー期日前投票所 ○持ってくるもの: 投票所入場券 ※入場券がない場合は、運転免許証や健康保険被保険者証などの提示をお願いしています。 不在者投票 投票の仕方あれこれ 不在者投票について 開票 ○とき:11月15日(日) 午後9時15分〜 ○ところ:サザンクス筑後大ホール 選挙速報 投票及び開票の速報は、市ホームページに掲載します。 ○投票速報:各投票所の投票者数、投票率などを午前10時から掲載します。 ○開票速報:候補者の得票数などを午後10時から掲載します。 |
筑後の流れに・・・いい所らしい! |
■ 福岡県選挙管理委員会衆議院参議院投票結果
![]() ![]() 更新日:2009/08/30(Sun) 20:08 [修正・削除] [管理者に通知] |
選挙管理委員会 各種選挙の執行に関すること 政治資金規正法に関すること 新着情報 [RSS配信について] 現在掲載されている新着情報はありません。 過去の選挙結果 2009年3月8日 平成21年2月8日執行 福岡県議会議員補欠選挙(宗像郡選挙区)2009年3月8日 過去の選挙結果政治資金収支報告書の提出について 2007年12月28日 政治資金収支報告書の提出について県内の長・議員の任期満了日及び選挙執行予定 2009年1月21日 県内の長・議員の任期満了日及び選挙執行予定(8/6更新)啓発事業 2009年7月2日 政治や選挙について考えてみませんか?〜青年のつどい参加者募集〜政党助成法に基づく支部報告書の提出について 2008年12月5日 政党助成法に基づく支部報告書の提出について選挙人名簿 2009年6月17日 選挙人名簿は(平成21年6月2日現在 定時登録掲載)政治資金収支報告書等の写しの交付 2009年1月1日 政治資金収支報告書等の写しの交付請求について |
自民党 民主党 公明党 社民党 共産党 国民新党 改革クラブ みんなの党 無所属など当選落選 |