沖縄県・Okinawa |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 4月25日(日)沖縄市長選挙の投票日
![]() ![]() 更新日:2010/04/21(Wed) 00:22 [修正・削除] [管理者に通知] |
沖縄市役所 住所:〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26-1 電話:098-939-1212 基地移転等で揺れるこの時期だけに注目です! |
投票に行きましょう! |
■ 2月28日は石垣市長選挙です。
![]() ![]() 更新日:2010/02/16(Tue) 20:13 [修正・削除] [管理者に通知] |
投票時間 午前7時〜午後7時迄 ※一部の投票所は、午後6時 ◆今回の選挙で投票できる要件 年齢要件: 平成2年3月1日までに生まれた方 住所要件: 平成21年11月20日までに石垣市に転入届出をし、 住民基本台帳に記録された方で引き続き石垣市に住んでいる方。 ◆不在者投票 投票日当日及び期日前投票ができない方は、 滞在先(石垣市以外の市区町村、沖縄県が指定する病院等)で投票することができます。 政治家や候補者などが、選挙区内にある者に対し、 いかなる名義でする場合も寄附をすることは禁止されています。 また、私たち有権者も寄附を求めたり、品物を受け取ったりすることが禁止されています。 |
投票しましょう |
■ 読谷村長・村議員補欠選挙
![]() ![]() 更新日:2010/02/04(Thu) 10:23 [修正・削除] [管理者に通知] |
沖縄県読谷村役場 〒904-0392 沖縄県読谷村座喜味2901番地 村内6投票所 読谷小・渡慶次小 古堅中・楚辺公民館 古堅南小・喜名小 |
投票に行きましょう |
■ 沖縄県南城市長選挙
![]() ![]() 更新日:2010/01/25(Mon) 22:25 [修正・削除] [管理者に通知] |
平成22年1月31日(日)南城市長選挙 |
父母の暮す、ふるさとの選挙が気になる方に見てもらいたい |
■ 名護市長・名護市議会議員補欠選挙
![]() ![]() 更新日:2010/01/24(Sun) 10:35 [修正・削除] [管理者に通知] |
名護市長選挙及び名護市議会議員補欠選挙について 投票日 平成22年1月24日(日) 投票時間 午前7時〜午後8時 今回の選挙で投票できる要件 (1) 年齢要件:平成2年1月25日までに生れた人(1月25日生まれを含む) (2) 住所要件:平成21年10月16日までに名護市に転入届出をし、住民基本台帳に記載された人で、 引き続き名護市に住んでいる人。 ※ 入場券又は身分証明書を持参し、投票してください。 期日前投票 仕事、旅行、レジャー、冠婚葬祭等の理由により投票日当日に投票できない人は、期日前投票を行うことができます。 投票期間 1月18日(月)〜1月23日(土)まで 投票時間 午前8時30分〜午後8時 投票場所 名護市民会館入口左側 不在者投票 投票日当日及び期日前投票ができない人は、所在地(名護市以外の市町村、沖縄県が指定する病院等)で投票することができます。 不在者投票請求書宣誓書(PDF:72KB) ※ 詳しくは、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。 投票所の変更について 次の投票区は投票所を変更しております。投票所入場券をよく御確認くださるようお願いいたします。 第5投票区 大宮小学校→大宮中学校 第16投票区 嘉陽地区会館→安部地区会館 |
アメリカ軍基地の問題を含めて注目の選挙です。 |
■ 沖縄県選挙管理委員会衆議院参議院投票結果
![]() ![]() 更新日:2009/08/30(Sun) 20:21 [修正・削除] [管理者に通知] |
選挙制度 <お知らせ> (1)第45回衆議院議員総選挙について (2)市民性教育副読本の発行について (3)平成19年分政治資金の収支報告書要旨の公表について(新着) (3)平成19年分収支報告書の要旨について(新着) (4)沖縄海区漁業調整委員会委員選挙について <沖縄県選挙管理委員会について> (1)沖縄県選挙管理委員会の概要 <任期満了及び選挙執行予定> (1)国会議員並びに県・市町村の長及び議会議員の任期満了日 (2)平成21年 選挙執行予定一覧表 <選挙人名簿登録者数> 選挙人名簿登録者数(H21.6.2登録) ※定時登録 選挙人名簿登録者数(H21.8.17登録) ※選挙時登録 ※参考※衆議院議員選挙小選挙区の区割りについて ※参考※沖縄県議会議員選挙区別地図 <選挙結果> (1)投票率の推移 (2)衆議院議員総選挙の投・開票結果 (3)参議院議員通常選挙の投・開票結果 (4)沖縄県知事選挙の投・開票結果 (5)沖縄県議会議員選挙の投・開票結果 <政治団体の諸届出> 諸届出一覧及び各種様式 ※政治資金規正法改正(国会議員関係政治団体関連)に係るポイントについてはこちらをご覧ください(総務省HPへリンク) <各種投票制度> (1)郵便等投票制度 (2)期日前投票制度 (3)不在者投票制度 (4)在外選挙制度 <明るい選挙> <県内市町村選挙管理委員会一覧> |
自民党 民主党 公明党 社民党 共産党 国民新党 改革クラブ みんなの党 無所属など当選落選 |