広島県・Hiroshima |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 12月20日(日)は竹原市長選挙の投票日です
![]() ![]() 更新日:2009/12/16(Wed) 01:33 [修正・削除] [管理者に通知] |
12月20日(日)は、竹原市長選挙の投票日です。 この選挙は、私たちの暮らしに直接結びつく竹原市政に携わる竹原市長を選ぶとても重要な選挙です。 私たち有権者一人ひとりが、候補者がどのような政見をもっているかをよく確かめ、投票日にはみなさんそろって投票しましょう。 竹原の 明るい未来を この一票で 告示日 12月13日(日) 投票日 12月20日(日) 選挙人名簿登録資格 今回の選挙の選挙人名簿には、平成21年12月12日現在で竹原市に住所を有し、次の要件を満たす人が新たに登録されます。 ◎年齢満20歳以上(生年月日が平成元年12月21日以前) ◎竹原市の住民基本台帳に引き続き3ヶ月以上記録(平成21年9月12日以前に転入の届出) なお、市外に転出した人にいつては、投票することはできません。 投票所での投票 《日時》 12月20日(日) 7時から20時まで 《場所》 投票所入場券に記載されている投票所 期日前投票 仕事や私用などのため、投票日に投票へ行くことができないときは、期日前投票ができます。 《期間》 12月14日(月)から12月19日(土)までの毎日 8時30分から20時まで ※土曜日も投票できます。 《場所》 竹原市役所玄関ホール 市外に滞在している場合の不在者投票 竹原市の選挙人名簿に登録されている人が、出張等のため遠隔地に滞在しているときは、滞在先の選挙管理委員会で投票することができます。 投票方法 1.宣誓書兼投票用紙請求書に記入していただき,竹原市選挙管理委員会 へ郵送してください。 2.投票用紙等を滞在先の住所に郵送します。 3.投票用紙が届きましたら,お近くの選挙管理委員会へ投票用紙等を何も 記載せずそのままお持ちください。お近くの選挙管理委員会で不在者投票 を行うことができます。 |
竹原の竹林を見直すみんなの活動 未来のために、育てよう竹原の自然荒廃竹林を整備し竹を活用した様々な体験イベント 日時:12月23日(祝)10:00〜14:00 場所:バンブー・ジョイ・ハイランド 参加費:無料 門松・竹とんぼ・竹筆・竹楽器・スタードーム 竹チップ・竹パンづくり体験 |
■ 広島県選挙管理委員会衆議院参議院投票結果
![]() ![]() 更新日:2009/08/30(Sun) 19:58 [修正・削除] [管理者に通知] |
選挙管理委員会 広島県選挙管理委員会ホームページサイトマップ 広島県選挙管理委員会について 選挙情報 第45回衆議院議員総選挙等特設サイト 第45回衆議院議員総選挙・投開票速報 明るい選挙の推進 政治団体・政治資金 選挙結果 関係リンク このページの先頭へ トップページ > 県政情報・統計 > 議会・委員会など > 選挙管理委員会 |
自民党 民主党 公明党 社民党 共産党 国民新党 改革クラブ みんなの党 無所属など当選落選 |