石川県・Ishikawa |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 3月14は石川県知事選挙日です(注目)
![]() ![]() 更新日:2010/02/22(Mon) 20:07 [修正・削除] [管理者に通知] |
平成22年3月14日執行石川県知事選挙について 最終更新日 平成22年2月12日 石川県知事選挙について 告 示:平成22年2月25日(木) 投票日:平成22年3月14日(日) 今回の選挙で投票できる人について 年 齢:平成2年3月15日までに生まれた人 住所地:県内市町に平成21年11月24日以前から引き続きお住まいで、 それぞれの市町の選挙人名簿に登録されている人 |
県政の一大事、投票に行きましょう! |
■ 石川県選挙管理委員会衆議院参議院投票結果
![]() ![]() 更新日:2009/08/30(Sun) 18:03 [修正・削除] [管理者に通知] |
石川県選挙管理委員会 最終更新日 平成21年8月13日 選挙のしくみ 選挙の種類 | 選挙権・被選挙権 | 選挙人名簿・在外選挙人名簿 | 投票の方法 最近の選挙関連法の動き 寄附 | クイズ選挙運動と寄附 選挙の豆知識〜選挙をもっと知りたい方のために〜 参議院比例代表選出議員選挙(非拘束名簿式) 投票に行こう!! 音声あり30秒 音声なし60秒 投票日に投票所に行けないときは... ■期日前投票 ■不在者投票 選挙人名簿登録地以外の市区町村での投票 病院、老人ホーム等の施設での投票 施設一覧>病院 | 老人ホーム等 | その他の施設 郵便等による不在者投票 指定船員の方は洋上投票も(各市町選管まで) ■在外投票 記者発表資料 任期満了日・選挙区・選挙日程 過去の選挙結果 衆議院総選挙、最高裁国民審査 | 参議院通常選挙 | 石川県知事選挙 | 石川県議会議員選挙 明るい選挙推進事業 ■指導者養成事業 ■政治・選挙意識高揚事業 ・明るい選挙啓発 H21年度 明るい選挙啓発ポスター募集 (過去の優秀作品はこちら) H20 | H19 | H18 | H17 | H16 | H15 | H14 H21年度 明るい選挙啓発標語作品募集 ■啓発用資料・資材の作成配付事業 ■広報媒体利用啓発事業 政治資金規正法 政治資金規正法関係届出様式集 過去の政治資金収支報告書 H19(H20.9.29公表)(PDF 101KB) ※インターネット版石川県公報 政治団体の収支報告書(平成19年分)の要旨 H18概要 (H19.9.28公表) (PDF 24KB) ※インターネット版石川県公報 政治団体の収支報告書(平成18年分)の要旨 H17概要 (H18.10.30公表)(PDF 208KB) ※石川県公報 政治団体の収支報告書(平成17年分)の要旨 H16概要(H17.11.22公表)(PDF 305KB) H15概要(H16.10.29公表)(PDF 187KB) H14概要(H15.11.26公表)(PDF 208KB) H13概要(H14.10.31公表)(PDF 213KB) リンク ○総務省 ○県内市町選挙管理委員会 ○(財)明るい選挙推進協会 ○都道府県選挙管理委員会連合会 選挙管理委員会とは 選挙管理委員会は、国や地方公共団体の選挙が公正に行われるために、選挙に関する事務を管理している機関です。 国には「中央選挙管理会」、各都道府県には「都道府県選挙管理委員会」、各市町村には「市町村選挙管理委員会」が設けられています。 県選挙管理委員会では、国や県の選挙の管理執行に関することや選挙啓発のほか、政治資金規正法に基づく政治団体の各種届出等の受理や収支報告書の公表などの事務を行っています。 著作権・免責事項 | ご利用ガイド | 個人情報保護の考え方 | 情報ユニバーサルデザインへの取り組み このホームページに関するお問い合わせは 石川県選挙管理委員会 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 [案内図] 電話 076-225-1282 |
自民党 民主党 公明党 社民党 共産党 国民新党 改革クラブ みんなの党 無所属など |