都道府県知事選挙 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 京都府知事選挙・京都府議会議員一部補欠選挙
![]() ![]() 更新日:2010/03/23(Tue) 00:37 [修正・削除] [管理者に通知] |
京都府知事選挙・京都府議会議員(亀岡市選挙区・八幡市選挙区)補欠選挙のお知らせ 投票日は、4月11日(日曜日)です 京都府知事選挙・京都府議会議員(亀岡市選挙区・八幡市選挙区)補欠選挙の投票日は、平成22年4月11日(日曜日)です。棄権せず必ず投票しましょう。 投票日当日に投票所へ行けない場合は、期日前投票をしましょう。 京都府知事選挙の期日前投票は3月26日(金曜日)から4月10日(土曜日)まで。 京都府議会議員(亀岡市選挙区・八幡市選挙区)補欠選挙の期日前投票は4月3日(土曜日)から4月10日(土曜日)まで。 午前8時30分から午後8時まで(一部の期日前投票所を除く。)。土日でもできます。 |
注目の選挙です! |
■ 2月21日は長崎県県知事選挙
![]() ![]() 更新日:2010/02/11(Thu) 19:21 [修正・削除] [管理者に通知] |
長崎県選挙管理委員会・明るい選挙推進協議会のホームページへようこそ。 このホームページは選挙に関する情報を広く皆さんにお知らせするために作成したものです。ぜひ、全ページをのぞいてみてください。 2月21日(日)は、長崎県知事選挙の投票日です。 一票が明日の県政生む力 忘れずに投票しましょう。 |
広島と同じ原爆が投下された市です、戦争反対に原爆核拡散防止に寄与したい。 |
■ 広島県知事選挙執行
![]() ![]() 更新日:2009/10/26(Mon) 23:55 [修正・削除] [管理者に通知] |
広島県知事選挙 臨時啓発事業について 広島県知事選挙の臨時啓発事業に関する情報サイトです。 広島県選挙管理委員会の概要 ○ 選挙管理委員会の委員 ・ 選挙管理委員会は,地方自治法の規定により,公正な選挙を行うため,長から独立した機関 として設置されるもので,4人の委員により構成されています。 ・ 委員は選挙権を持つ者で,人格が高潔で政治及び選挙に関し公正な識見を持つ者の中から議会の選挙で選ばれ,その任期は4年です。 職名 氏名 任期 委員長 橋本 宗利 平成20年12月25日〜平成24年12月24日 委員長職務代理者 椎木 タカ 委員 国政 道明 委員 田邊誠 ○ 選挙管理委員会の主要事業 選挙管理委員会は,公職選挙法,地方自治法及び政治資金規正法等の法令の定めるとこ ろにより,次の事務を行っています。 1.選挙等の管理執行事務 (選挙関係) ・ 衆議院(小選挙区選出)議員選挙 ・ 参議院(選挙区選出)議員選挙 ・ 県議会議員選挙及び県知事選挙 ・ 海区漁業調整委員会委員の選挙 (そ の 他) ・ 最高裁判所裁判官の国民審査 ・ 地方自治法による直接請求 ・ 憲法改正の国民投票 2.選挙啓発事務 広島県明るい選挙推進協議会と連携・協力し,投票総参加と明るい選挙の実現のための各種事 業を行っています。 3.選挙争訟事務 選挙に関する異議の申出又は審査の申立てに対し決定又は裁決を行うなど,選挙争訟の事務を 行っています。 4.政治資金規正法関係事務 政治資金規正法に基づく政治団体の諸届出書,政治資金収支報告書等の受理,公表等の事務を 行っています。 5.政党助成法関係事務 政党助成法に基づく支部政党交付金の使途等報告書の受理等の事務を行っています。 |
国民として、公正な投票を望みます。 |
■ 平成21年10月25日は宮城県知事選挙の投票日
![]() ![]() 更新日:2010/04/10(Sat) 00:14 [修正・削除] [管理者に通知] |
宮城県庁 住所:〒980-8570 仙台市青葉区本町3丁目8番1号 電話:022-211-2111 |
投票しましょう。 |
■ 静岡県知事選挙開票速報へ
![]() ![]() 更新日:2009/07/06(Mon) 01:09 [修正・削除] [管理者に通知] |
1. 選挙期日の告示日 平成17年 7月 7日 (木曜日) 2. 選挙期日 平成17年 7月 24日 (日曜日) 静岡県選挙管理委員会 平成17年7月24日(日)執行 立候補者名: 石川よしのぶ 吉田としあき |
全員・全力で戦いました。 |
■ 秋田県知事選挙開票速報
![]() ![]() 更新日:2010/04/10(Sat) 00:17 [修正・削除] [管理者に通知] |
秋田県庁 住所:〒010-8570 秋田市山王四丁目1−1 電話:018-860-1111 |
清き良い票を投じましょう! |
■ 千葉県知事選挙
![]() ![]() 更新日:2009/03/16(Mon) 01:10 [修正・削除] [管理者に通知] |
千葉県選挙管理委員会 (Chiba Prefectural Election Administration Commission) 千葉県知事選挙の特集 3月29日(日)は 千葉県知事選挙 の投票日です。 「せんきょ君」は千葉県の明るい選挙の シンポルキャラクターです。 投票時間:午前7時から午後8時まで 投票日当日ご用のある方は期日前投票又は不在者投票を! ※投票日当日に仕事がある方、買い物やレジャーで投票日当日に投票に行けない方については、期日前投票又は不在者投票ができます。 期日前投票・不在者投票 期間3月13日(金)から3月28日(土)までの土・日・祝日を含む毎日 ※県議会議員補欠選挙が併せて行われる「木更津市・茂原市」にお住まいの方は、3月21日(土)から、知事選挙と併せて県議会議員補欠選挙の期日前投票ができます。 時間 午前8時30分から午後8時00分まで(原則) ※詳しくは、お住まいの市区町村選挙管理委員会にお問合せください。 最近 県内で転居された方へ 平成20年11月29日(土)以降に県内の他の市町村に転居され、一定の要件を満たす方は、投票の際に「引き続き県内に住所を有することの証明書」を提示することにより、原則として、旧住所地で投票することができます。なお、それ以前に転居された方でも、期日前投票ができる場合があります。詳しくは、お住まいの選挙管理委員会にお問い合わせください |
政治に風が吹く、清き一票を! |
■ 山形県知事選挙開票速報.jp
![]() ![]() 更新日:2010/04/10(Sat) 00:22 [修正・削除] [管理者に通知] |
山形県庁 住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211 |
選挙の結果が生活を変える「チェンジ」 |
■ 第17回岐阜県知事選挙
更新日:2009/01/26(Mon) 00:04 [修正・削除] [管理者に通知] |
2009年1月25日執行 第17回岐阜県知事選挙 啓発標語 投票で わたしが決める 岐阜の未来 ●期日前投票について 期日前投票等の状況については「投開票速報」のページで紹介しています。 岐阜県の名産品をPRしましょう! |
清き一票を投じてください、子孫の未来の為に。 |