


新発売 −『蘇髪林(そはつりん)』−
携帯していつでも飲める
大好評につき、お買い得キャンペーン継続実施中!!
理髪店でも大反響!お近くのお店へどうぞ!
または、カットサロン エトウ までお問合せください
2002年、日本東洋医学会学術総会での学術発表をもとに開発された「蘇髪林」。
大豆イソフラボンをはじめ、鮫肝臓エキス、ウコンなど天然素材をふんだんに使用した、
毛髪のためのサプリメントです。
|
蘇髪林の原料
- 【鮫肝臓エキス】
- 鮫(アイザメ)の胆のうを含む肝臓の中心部のエキスを使用
- 【大豆イソフラボン】
- 遺伝子組換ではない大豆を厳選して、イソフラボンを抽出、生成
- 【ウコン】
- 中国浙江省安産の春ウコンを限定使用
- 【黒大豆皮エキス】
- ポリフェノールが豊富な遺伝子組換ではない黒大豆の皮のエキスを抽出
- 【松樹皮エキス】
- 中国江蘇省海岸部の馬尾松の樹皮を抽出、精製したエキスを使用
|
はえぎわが目立つ方・育てたい方
更年期を元気に過ごしたい方へ朗報!
昔から美しい髪の持つ魅力は人々のあこがれでした。中国では毛髪のことを「血余」と呼び、その美しさの秘密は血液の流れと関係があると考えられ、髪に良いとされる食品が用いられてきました。
こうした考えに基づき「蘇髪林」は開発されました。高含有率の大豆イソフラボンを使用、その他、深海に棲息するアイザメの胆のうを含む肝臓の中心部のエキスや黒大豆の皮エキス、そして江蘇省海岸部産の松樹皮濃縮エキスを使い、これらにお馴染みのウコンをバランス良く配合して、飲みやすくカプセルに詰めました。「蘇髪林」一粒一粒には原料それぞれの持つ「パワー」が凝縮されています。
|
- 平成14年(社)日本東洋医学会で発表されました。
- 平成14年(社)日本東洋医学会
第59回関東甲信越支部学術総会
玉川学園岡田医院の岡田研吉院長は「大豆欝根湯による発毛現象」という学術発表を行いました。その中で、岡田院長は大豆欝根湯加味方(大豆・欝根・鮫の胆汁)が全身の血行を促進し、それにより毛根に十分な栄養が行き渡るようになり、発髪や白髪を黒くする効果を得たと報告しています。
|
原材料名
|
大豆イソフラボン、鮫肝臓エキス、ウコン、黒大豆皮エキス、松樹皮エキス、被包剤(ゼラチン)
|
栄養成分
(100gあたり)
|
エネルギー 435.65 kcal
脂質 5.59g
たんぱく質 18.54g
炭水化物 61.50g
ナトリウム 195mg
|
内容量
|
31.3g(326mg×96粒)約24〜32日分
|
ご利用方法
|
食品として1日当り3〜4粒を目安にお召し上がり下さい。
|
標準小売価格
|
6,090円(税込)
|
お徳 セット!
|
2個お買い上げで
12,180円のところ10,000円(税込)送料無料
3個お買い上げで
18,270円のところ13,500円(税込)送料無料
ご好評につき、発売キャンペーンの価格で引き続きご提供いたします。
|
製造工場概要:国際品質規格ISO9001認証&日本健康食品GMP認証取得済
お徳用、髪改善セットもあります。
同時に良くご注文されている商品ベスト3は
1.クインオレンジシャンプー(クマザサエキス入り)
2.ヴィフ・マイレーベン蘭
3.髪改善お徳セット
お得な!定期購入ご希望のお客様は、お電話でお問合せください。
フリーダイヤル 0120−979−184(9:00から18:00 平日のみ)
|